コンテンツへスキップ

日本科学未来館「空想⇔実装:ロボットと描く私たちの未来」

日本科学未来館空想⇔実装:ロボットと描く私たちの未来」展にて、2022年8月は、JST COI 田中浩也研―仲谷研― JSR(株)ラピセラ(株)の共同研究成果物を、体感できる触感メタマテリアルにして展示を行っています。

この展示のために、慶大SFCの当研究会の学部学生が14週かけて考えてきました。
この夏には、3回に渡って触感デモ展示を実施してゆきます。

第一弾の8/6-7/2022は 「このふみごこち なんだろな」ワークショップです。
同じ材質で造形しても、機械メタマテリアル構造の違いによって硬さの異なる素材を任意の空間分布で実現できます。

足で体感するワークショップでは、見た目にはわからなくても、踏めば硬さの違いが一足瞭然のインソールサンプルを、来場者に提供しています。ぜひ、皆さんの身体を通して、3Dプリント造形技術の最前線と来たる近未来を実感してください。

「このふみごこち なんだろな」
ワークショップ考案:野村隼英, 植木ビクトル, 大平麻以

制作協力:ラピセラ株式会社
共同研究:JSR株式会社
慶應義塾大学KGRI 環デザイン&デジタル マニュファクチャリング創造センター
慶應義塾大学 SFC 田中浩也研究室